-
最近読んだフリーランス向けの本のオススメ本を3冊+α紹介します
フリーランスになってから本を読む時間が減っていたのですが、ここ最近本をまた読み始めるようになりました 営業や案件獲得周りの能力を今後もっと強化していきたいなと... -
フリーランスになってから1年経ったので振り返ってみた感想
2022年7月に会社を退社してから、8月1日にフリーランスになって丁度1年経ったので ブログに今の気持ちを記事にしてみようかと思います(最近ほとんど更新できてなかった... -
これからECサイトを立ち上げたいと思っている人へ ECサイト運営でやる事まとめました
これからECサイトを新規で立ち上げたいと思っている人に向けてこの記事を書きます。 これまでたくさんのECサイト運営の制作や運用、新規立ち上げに関わってきて得た知識... -
初めての確定申告は大変だったけど、1度は経験してみるべきと思った理由
みなさん、こんにちは、Takezouuです! ようやく確定申告が終わって1週間経ちました。 先週も確定申告をやってみて大変だったなーという感じで記事を書きましたが、そ... -
独立して初めての確定申告がようやく終わった!本にすごく助けられたので、何冊かご紹介
3月15日、独立してから初めての確定申告が終わりました、何とか終わってほんとによかった。。。 会社員時代は確定申告するほど副業で稼いでいる訳じゃなかったのでやっ... -
現役ECコンサルが選ぶ 今からEC/ネットショップ始めたい人に読んでほしい1冊はコレ
EC制作や運営に携わってから3年ほど経ちまして、自分がECサイトの事を何も知らなかったハナタレ小僧の時に読んでおいてすごく良かった1冊の本を、これからECサイトに携... -
shopifyでGoogleアナリティクスを設置する4つの方法【UA/GA4対応】
shopifyでサイトを開設した方で、まだGoogleアナリティクスを設置していない方はいませんか? この記事では、shopifyでGoogleアナリティクスを使うために必要なタグの設... -
【2023年最新版】タグマネージャー(GTM)を使ったGoogleアナリティクス(UA/GA4)のタグ設置方法
みなさんはGoogleのタグマネージャー(通称:GTM)というツールは知っていますか? WEBサイトを長いこと運営していくと、計測用のタグがたくさん埋め込まれてしまって、... -
【1分で完了】Google アナリティクス のUAをGA4に移行(併用)する手順を解説します
突然ですが、GoogleアナリティクスのGA4プロパティへの移行は済んでいますか? 今までUAを使っていた人も、2023年7月1日にサポートが終了してしまうので、 それまでにGA... -
【超簡単】WEBサイトに新規でGoogle アナリティクスのタグ設置方法【GA4/UA対応】
みなさんは、Google アナリティクスを導入していますか? Google アナリティクスは、WEBサイトを分析する上で無料で使えてかつ高機能なツールです。 これが無料で使える... -
ブログ開設して1年10ヶ月経過したので、久しぶりの運営報告です
2020年12月31日に開設してから、だいたい1年と10ヶ月経過しました。 大晦日の昼間にスタバでWordPressをインスールして開設してから、もうすぐ2年経つので何だか感慨深... -
【2023年最新版】 Google アナリティクスで自分のスマホやPCからのアクセスを除外する方法(UA/GA4対応)
みなさんはWEBサイトに、Google アナリティクスを導入していますか? もし導入していないのであれば、WEBサイトの分析を無料で行える高機能なツールなのでぜひ使ってみ... -
【読書を始めたい社会人必見】読書初心者におすすめの3つのジャンル
大人になってから本を読みたいけど、なにを読めば良いか分からない 本を読む習慣をつけたいけど、どんな本を読めば良いか分からない 読書の面白さが分からない人 こんな... -
【おすすめ本 ベスト3】堀江貴文さん(ホリエモン)の本、これを読んでおけば間違いなし
【堀江貴文さんのおすすめ本 3選】 多動力 とにかく動いて行動する事が全てという事を伝えてくれる1冊。 友達から、行動力あるよね!と今まで何度か言われた事があった... -
【おすすめ本 ベスト3】ちきりんさんの本、これを読んでおけば間違いなし
【ちきりんのおすすめ本 ベスト5】 ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法 自分の人生を悲観的にとらえてしまっている人はいませんか? そんな人に是非読んでほ... -
【おすすめ本 ベスト3】ひろゆき(西村博之さん)の本、これを読んでおけば間違いなし
【ひろゆきのおすすめ本 ベスト3】 1%の努力 ひろゆきさんの書籍の中で、「1%の努力」は1番おすすめしたい本。 無駄な努力をせずに、自分の頭で考えることの大事さを考... -
イチローが本を読まない理由を知って、読書は意味ないのか?と真剣に悩んだ経験をお伝えします
イチローが本を読まないという事は皆さん知っていますか? 僕は、イチローが読書をしないという事を初めて知った時に、 イチローと読書が大好きな僕にとってはなかなか... -
7年間で1000冊読書してみて感じたこと【読書初心者だった頃の自分に伝えたい】
先日カフェでkindleで読書してた時に自分がどれくらい今まで本を買って読んできたのかふと気になって調べて見ました。調べてみると紙の本とkindleの電子書籍合わせて、7...

『知識と経験をシェアするブログ』
自分が実際に経験した日々の学びをアウトプットしてます